OPHTHALMOLOGY

白内障、緑内障、
黄斑・網膜

白内障

白内障
⽩内障の⼤多数を占める
「老⼈性⽩内障」
年齢とともに誰にでも起きる⼀種の加齢現象です。⽩髪や⽪膚のシワが増えるのと同じように、元々は透明であった水晶体が年齢とともに老廃物がたまり濁ってきます。
⾒えにくさの原因となるのは、この水晶体の濁りが⽬の奥に光が⼊るのを邪魔するためです。
ご自身の目の状態や白内障の程度、ライフスタイルに合わせた眼内レンズの選択をご提案します。
  • 正常な目
    正常な目

    水晶体=カメラのレンズに当たる部分です。
    凸レンズの形をしていて、網膜に像を映すために光を曲げてピントを合わせる働きをしています。

  • 白内障にかかった目
    白内障にかかった目

    若い頃は透明であった水晶体も、年齢とともに老廃物がたまり濁ってきます。⾒えにくさの原因となるのは、この⽔晶体の濁りが⽬の奥に光が⼊るのを邪魔するためです。

緑内障

40歳以上の20人に1人という高率な割合で起こる「緑内障」
40歳以上の20人に1人という
高率な割合で起こる「緑内障」
緑内障とは、視神経が傷つくことにより、視野(見える範囲)が徐々に欠けていく病気です。視神経が傷んでダメージを受けると、関連する視野の一部が欠損し、徐々に進行します。一度障害を受けた細胞は、復活することはなく緑内障によって狭くなった視野を、もとに戻すことは出来ません。
緑内障治療は、眼圧を下げて、視野障害の進行を防ぐことが治療の目標になります。緑内障を初期段階で発見し、治療を開始することで、生涯に渡って視野を維持できる可能性が高くなります。
眼圧が正常範囲でも、その人の目にとって高い眼圧だと、緑内障を発症することはめずらしくありません。日本人では、「正常眼圧緑内障」の患者さんが多く、過半数を占めています。他に、40歳以上の方や強い近視の方などは緑内障になりやすいと言われています。
薬物治療について
薬物治療について
緑内障の進行を抑制するために、最初に行うのは薬物治療です。毎日1~2回程度の点眼薬によって眼圧を下げていきます。
通常、点眼すると眼圧が下がりますが、点眼していないと眼圧が元の値に戻ってしまいます。血圧のお薬と似たイメージで、毎日欠かさず点眼することが大切です。眼圧を下げる目薬は、一旦開始したら一生続けることが多い薬です。しかし、これまでに行われた緑内障患者さんの点眼の遵守状況を調べた調査では、約3割は点眼が決められたとおりに出来ていないことが分かっています。

目標の眼圧まで下がらない場合には、点眼の種類を増やしたり、変更したりして対応します。より規則正しい点眼が重要ですので、複数の点眼薬を使用する場合には「5分以上の間隔をあける」など、指示されたタイミングにしたがいましょう。
点眼で目標眼圧まで下がらなかったり、視野障害が進行してしまう場合には、レーザー治療や手術療法を検討します。医師の指示にしたがって、正しく点眼してください。

レーザー手術について
レーザー手術について
レーザー治療(SLT)で眼圧を下げることができます。房水の排出が滞ると、眼圧が高くなります。レーザー治療は、レーザーを当てることで、房水の流れをよくして眼圧を下げる手術で、外来で点眼麻酔をして行います。
このレーザー治療は、70%の患者様に有効で、 1回のレーザーで1~3年の効果が持続します。早期に行うことが経済的にも治療効果としても有効であるという報告が出ていますし、毎日点眼していた目薬の本数を減らすことができ、場合によっては点眼なしで管理できる可能性もあります。

黄斑・網膜疾患

加齢黄斑変性
加齢黄斑変性は、網膜の中心部である黄斑部の機能が障害され、視力が低下する病気です。「滲出型」と「萎縮型」があり、「滲出型」は新生血管という悪い血管が黄斑部に発生し、出血することで網膜に障害が起きるタイプの疾患です。進行が早く急激に視力が低下します。「萎縮型」は網膜の細胞が加齢によって変性し、老廃物が蓄積して栄養不足になり、その結果徐々に萎縮する疾患です。進行が緩やかで視力の低下も緩徐です。
網膜静脈閉塞症
網膜静脈閉塞症は、網膜の静脈が閉塞することによって、血流が阻害され、視力低下を引き起こす疾患です。中心静脈閉塞と分枝静脈閉塞に分類され、高血圧、動脈硬化、糖尿病などが原因となります。
糖尿病網膜症
糖尿病網膜症は、糖尿病の合併症として網膜の血管に異常が生じる疾患で、血糖値のコントロールを行うことが大切です。糖尿病網膜症は、進行しても自覚症状がほとんどないこともあり、知らないうちに進行していることがあります。症状がなくても定期的な検診を受け、日々の健康管理行いましょう。
治療について
治療について
●硝子体注射
加齢黄斑変性の滲出型、網膜静脈閉塞症、糖尿病網膜症などに対して抗VEGF抗体薬を眼内に投与する注射を行い、視力の低下を防ぎます。
●レーザー治療
糖尿病網膜症や網膜静脈閉塞症、網膜裂孔に対してレーザーを照射し、網膜の異常な部分を治療します。
●生活習慣の改善
バランスの取れた食事、禁煙、適度な運動も予防に有効です。

診療予約

ページトップへ