インフルエンザ予防接種について
インフルエンザ予防接種のご案内です
予約開始日:令和6年9月24日(火)
事前予約制となります。ご予約はお電話または受付にて承っております。
接種開始日:令和6年10月15日(火)
接種対象:生後6ヶ月以上の乳児から
★6ヶ月~13歳未満:2~4週の間隔で2回接種
★13歳以上:1回接種
※授乳中の方、妊娠中の方もワクチン接種を受けることができます。
接種費用(任意):3,500円(税込)
以下に該当される自己負担金助成制度対象の方は、自己負担金が下記となります。
助成対象(名古屋市にインフルエンザ予防接種の実施日時点で住民登録があり、次の条件のいずれかにあてはまる方)
★定期接種該当者:1.500円(税込)
・満65歳以上の方
・満60歳から満64歳の方で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害(いずれも対象となる障害単独で身体障害者手帳1級相当の障害)を有する方で、身体障害者手帳の写し又は医師の診断書の原本を接種時に提出した方
※上記定期接種該当者のうち自己負担金免除制度対象者:無料
次の①~③に該当する名古屋市民の方は自己負担金免除制度が適用されます。
①生活保護世帯に属する方
②市民税非課税世帯に属する方
③中国残留邦人等に対する支援給付の受給者の方
※免除には下記の証明書類のいずれかを接種時に提出いただきます。後から提出いただいた場合は免除の対象となりませんのでご注意ください。
・今年度の確定版介護保険料納入通知書(名古屋市が発行したもので、かつ保険料段階が第1~第4段階のもの)の写し
・生活保護受給証明書の原本
・市民税非課税確認書の原本
・中国残留邦人等に対する支援給付に係る本人確認証の写し
★令和6年度中に12歳、15歳、18歳を迎える方:無料
12歳(平成24年4月2日から平成25年4月1日までに生まれた方)
15歳(平成21年4月2日から平成22年4月1日までに生まれた方)
18歳(平成18年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方)
お持ちいただくもの 保険証またはマイナンバーカード、お子様は母子手帳、対象者はクーポン券
※公費・会社等の補助がある方は必ず対象の問診票や注射券をお持ちください。
予防接種は事前予約制で承っております、ご希望の場合はお電話でのご連絡または受付でのご予約をお願い致します。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
予約開始日:令和6年9月24日(火)
事前予約制となります。ご予約はお電話または受付にて承っております。
接種開始日:令和6年10月15日(火)
接種対象:生後6ヶ月以上の乳児から
★6ヶ月~13歳未満:2~4週の間隔で2回接種
★13歳以上:1回接種
※授乳中の方、妊娠中の方もワクチン接種を受けることができます。
接種費用(任意):3,500円(税込)
以下に該当される自己負担金助成制度対象の方は、自己負担金が下記となります。
助成対象(名古屋市にインフルエンザ予防接種の実施日時点で住民登録があり、次の条件のいずれかにあてはまる方)
★定期接種該当者:1.500円(税込)
・満65歳以上の方
・満60歳から満64歳の方で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害(いずれも対象となる障害単独で身体障害者手帳1級相当の障害)を有する方で、身体障害者手帳の写し又は医師の診断書の原本を接種時に提出した方
※上記定期接種該当者のうち自己負担金免除制度対象者:無料
次の①~③に該当する名古屋市民の方は自己負担金免除制度が適用されます。
①生活保護世帯に属する方
②市民税非課税世帯に属する方
③中国残留邦人等に対する支援給付の受給者の方
※免除には下記の証明書類のいずれかを接種時に提出いただきます。後から提出いただいた場合は免除の対象となりませんのでご注意ください。
・今年度の確定版介護保険料納入通知書(名古屋市が発行したもので、かつ保険料段階が第1~第4段階のもの)の写し
・生活保護受給証明書の原本
・市民税非課税確認書の原本
・中国残留邦人等に対する支援給付に係る本人確認証の写し
★令和6年度中に12歳、15歳、18歳を迎える方:無料
12歳(平成24年4月2日から平成25年4月1日までに生まれた方)
15歳(平成21年4月2日から平成22年4月1日までに生まれた方)
18歳(平成18年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方)
お持ちいただくもの 保険証またはマイナンバーカード、お子様は母子手帳、対象者はクーポン券
※公費・会社等の補助がある方は必ず対象の問診票や注射券をお持ちください。
予防接種は事前予約制で承っております、ご希望の場合はお電話でのご連絡または受付でのご予約をお願い致します。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。